キッズコムキッズ
だから学べる
学習・日常カリキュラム

Curriculum

わんぱくDAYスクール「キッズコムキッズ」では、勉強を頑張ることはもちろん、人間づくりや体幹づくりに力を入れています。
子ども達の「未来」のための教育・・・。幼少期の「今」は様々な経験を通して総合的な能力を高めていかなければなりません。
キッズコムキッズは、過度な知識教育に偏らず、“心”と“体”と“知恵”をみがく「幼少期の基礎体験教育」を理念としています。

学習カリキュラムと
日常カリキュラム

学習カリキュラム( =有料カリキュラム)( =無料カリキュラム)

※実施カリキュラムは各校により異なります

理科実験教室

『知りたい!学びたい!』を引き出し、
問題を発見するための、センサーを鍛える。

  • 京都大学大学院 理学研究科化学専攻卒、
    大手樹脂加工メーカーの研究室で実績を積んだ研究者が考案した本気のカリキュラム
  • 一人一人に合わせた少人数制
  • 一つの課題にじっくり取り組む継続学習
  • こうしたい!という発想力を大切に。

理科実験を通して『課題発見能力』『思考力』『問題解決能力』を身に付ける事ができるカリキュラム。理科の神髄に触れ、楽しみ、夢中になる、まさに“ハマる理科”なのです!
知識を得るだけではなく、『生き方』『学び方』『調べる姿勢』『やり遂げるための努力』等、キッズコムキッズが育てたいと考えている力が育まれます。大人になった時に、課題を見つけ、解決に向けて行動する基礎的能力が培われます。

開催日時は各校により異なります。お問い合わせください。

※税込

受講料(月4回) 11,500円/月
教材費 3,000円/月

※学習カリキュラムだけの受講も可能ですが、別途、キッズコムキッズへの入会と、一時利用料が必要となります。

英会話教室

オールイングリッシュの環境の中
五感で英語を学ぶ。

  • ネイティブ(外国人)講師による生きた英語
  • 自らの意見を発信し、自主性を育む
  • 発話量を増やす少人数制
  • 遊び感覚で楽しみながら学ぶ

40年以上の実績と幼児英語教育のノウハウを持つ「シェーン英会話」とコラボした英会話教室は、指導経験豊富なネイティブ(外国人)講師陣によるレッスンは全てが英語
耳も柔らかく、吸収力が早いこの幼少期にこそ、コミュニケーションの素地を養うことが大切です。レッスンは、好奇心と興味を引き出すカリキュラムで、異文化に触れ、五感を育みながら「相手の意見を理解し、自分の意見も言う」という、英語でコミュニケーションをとる基本を学びます。キッズコムキッズとシェーン英会話の想いを込めたオリジナルプログラムです。

開催日時は各校により異なります。お問い合わせください。

※税込

受講料(月4回) 9,800円/月
教材費 7,000円/年
※継続の場合、2年目以降、3,000円/年

※学習カリキュラムだけの受講も可能ですが、別途、キッズコムキッズへの入会と、一時利用料が必要となります。

書道教室

美しい所作ができる
品のある大人に。

  • 日本古来からある文化と伝統の一つであり、日本文化の理解が深まる
  • 所作ひとつひとつを丁寧に取り組むことで、集中力忍耐力が養われる
  • 手先の動きや筆遣いに繊細さが求められることから、器用さが向上する
  • 静かな環境で心を落ち着けて取り組むことで、心が安定し、精神的に成長する

書道では、文字を正しくきれいに書くだけでなく、正しい筆の持ち方や正しい姿勢など、基本的な作法を大切にするため、礼儀やマナーを自然と身につけることができ、また、一字一字丁寧に書く作業を通して、「集中力」「精神力」「丁寧さ」「細やかさ」を培うことができます。

開催日時は各校舎により異なります。お問い合わせください。

※税込

受講料(月4回) 5,500円/月
教材費 1,100円/月

※学習カリキュラムだけの受講も可能ですが、別途、キッズコムキッズへの入会と、一時利用料が必要となります。

絵画工作

自由な発想を促進し、
「創造力」「表現力」「感性」を育む。

  • 自分の頭の中で想像しているものを、自分の手で形にする創造力を養う
  • 自分の気持ちや考えに気づき表現力を培う
  • 仲間の作品を見て、気づき、視野を広げ、豊かな感受性を育む

絵画工作を通して
「想像力」「表現力」「創造力」「感性」などを養うことができ、
芸術の世界に触れることで、「豊かな感受性」「柔軟な思考力」を育むことができます。
子ども達が大人になり社会に出たときに、
自分の頭の中で想像しているものを、目に見えるものに表現し、
実践することができる大人になってほしいと願っています。
キッズコムキッズが大事にしている子ども達の「未来」のための教育です。

開催日時は各校舎により異なります。お問い合わせください。

※税込

受講料(月4回) 7,700円/月
教材費 1,320円/月

※学習カリキュラムだけの受講も可能ですが、別途、キッズコムキッズへの入会と、一時利用料が必要となります。

日常カリキュラム

礼儀基礎指導

キッズコムキッズでは、幼少期に必要でありながら近年おろそかにされがちな礼儀、マナー、あいさつ、元気、協調性など、社会適応能力を育むことに重点を置いています。礼儀やマナーは、人との協調性に非常に重要な要素です。人と関わる能力が、子ども達の将来を大きく左右するものだと考えています。研修を受けたスタッフが日常生活の中で、コミュニケーションを通して指導します。

生活指導

掃除、片付け、整理整頓を通して、環境づくりの重要性や、人への配慮、また効率的な行動や思考、段取り、こだわり、そして「綺麗」や「完了・完成」の基準を示してあげることにより、自立に必要な基礎的能力を育みます。毎日、決まった時間を設け、スタッフが日常生活の中で生活指導を行います。

チームワークプログラム

キッズコムファームの体験教育と五感教育から生み出された
人として強く正しく生きるためのプログラムをスクールで導入

現代社会で生きていく中で、孤立せず、仲間とともに大きな課題を遂行できる人を育成する『チームワークプログラム』。
ハロウィンパーティなどの行事企画、巨大鯉のぼり制作、みんなでクッキング等、仲間と一緒に一つの課題に取り組むことで

  • 人との信頼関係を築く力
  • 人の感情をよむ力
  • 人の話を聞く力
  • 自分の意見を発信する力
  • 課題を遂行する力
  • リーダーシップ力
  • いじめに対処する力

などを養います。
近年では、小学校、中学校でプログラミング教育が必修化されたことによりプログラミング教室を習い事として導入する学童も増えてきています。
当学童に通うお客様からも『プログラミング教室を導入してほしい』をいうお声をいただき、導入することも検討しましたが、『今の子ども達に大切な力』を考え、あえて導入しない選択を取りました。

実際に、プログラミング教室の中には、単にゲームをさせているだけのところが多いのも現状です。
プログラミングを否定するつもりは全くありませんが、コンピューターで作られた、制作者の意図による結論が導かれるようなゲームで遊んでいるだけでは、本来プログラミングで身につく、思考力や創造力は培われないのではないでしょうか。
このようにプログラミングや勉強で培われた知識も、人と関わる力が備わっていなければ、その知識を社会の中で有効に活用することは出来ません。
キッズコムキッズは、過度な知識教育ではなく、それ以前の『人づくり』に関わる部分、忍耐力・自立性・協調性・積極性のある人、そして自らの意思を持ち、他者や物事への興味・関心を持つ人、そんな『人づくり』の根幹に携わっていきたいと考えています。

宿題サポート

現役の国公立大生・有名私立大生を中心に宿題のサポート・指導を行います。学力向上に必要な幼少期の学習の習慣を身につけられるよう、一つひとつの問題の答えを教えるのではなく、勉強の仕方、調べ方、目標の立て方、段取りの組み方を中心として、宿題を通して復習の重要性にも気付けるよう、学力向上に最も重要なことを学んでいただきます。

国語基礎・算数基礎

現役の国公立大生・有名私立大生を中心に、学年に合わせた基礎指導を行います。
学校の教材を中心に、ドリルなどを用いて一人ひとりの学習状況に気を配りながら指導します。

体験型イベント

キッズコムキッズでは、体験型イベントを毎月数回行っています。
【お誕生日会】や、【夕食バイキング】
【みんなで遊ぼう会】や【親子イベント】など盛りだくさん!

みんなで遊ぼう会や親子イベントは、
地域交流の場にもなり、新しいお友達作りの場として、
普段子ども達がどんな遊びをしているのか、どんな子達と遊んでいるのかも知ることができ、
保護者の皆様からもご好評いただいているイベントです。
ときには、みんなで一緒にお弁当を作って公園に食べに行ったり、大縄跳びをしたり、かるた大会をしたりと、内容も多種多様です♪

そして、キッズ・コム完全オリジナルの【クマじいさんのかみしばい】の鑑賞会も実施しています。
▼クマじいさんのかみしばいって?
子ども達にアニメや映画といった動画ではなく、
あえて静止画にすることで想像力をかきたて、1シーン1シーンの間で「想像」させ、「考えさせる」。
そんな想いから生まれたのが動くかみしばい『クマじいさんのかみしばい』です。

最後まであきらめずにやり通すこと、努力を惜しまず工夫を凝らすこと、
思いやりの気持ちを大切にすること
を子ども達に学んで欲しいと考えています。

是非ご家族皆さんでご覧いただき、この動画を見終わったあとに、子ども達にいろんな質問をしてみてください。
自主的に考えることで子ども達は成長していくと思っています。

長期休みカリキュラム

キッズコムキッズでは、長期休み(春休みや夏休み)には、日常の体験型イベントに加えて季節限定イベントを行っています。春休みにはお花見、夏休みには夕涼み会や水遊び、冬休みにはクリスマス会、お正月遊びなども行っています。

キッズコムキッズの魅力キッズコムキッズの魅力
一日のスケジュール一日のスケジュール
月極利用・ホリデーコース月極利用・ホリデーコース
学童一時利用学童一時利用
お問合せ・ご見学の申込お問合せ・ご見学の申込

わんぱくデイスクール「キッズコムキッズ」では、勉強を頑張ることはもちろん、人間づくりや体幹づくりに力を入れています。
子ども達の「未来」のための教育・・・。幼少期の「今」は様々な経験を通して総合的な能力を高めていかなければなりません。
キッズコムキッズは、過度な知識教育に偏らず、“心”と“体”と“知恵”をみがく「幼少期の基礎体験教育」を理念としています。